MEO対策サービス

無駄な予算をかけずに集客したいお店へ!

「MEO対策」は地図検索から来店数を増やす施策です

  • お店を探す人の80%がGoogleで検索しています。
  • 最近のGoogleは表示結果の上部に「地図」を表示します。
  • そして検索をしたあと、34%の人が来店しています。
メインビジュアル

初期費用0円、利用料は成果報酬

今あなたのお店ではどのように集客していますか?
あるいは集客手段を何か検討していますか?

  • 情報誌に掲載している(または検討している)
  • ネットの業種ポータルサイトに掲載している(または検討している)

いずれも集客には一定の効果が期待できる手段ですが、決して安くないコストが発生します。
一般的に情報誌は掲載に10万円くらい、ポータルサイトは毎月10~20万円くらいのコストがかかります。

それだけのコストに見合う集客が、実際にできていますでしょうか?

そこでご提案するのが、成果のあった日にしか課金されない、当社の「MEO対策サービス」です。

MEO(Map Engine Optimization)とは?

そもそもMEOが何なのか教えてください

検索サイトで「業種+地名」で検索をすると、地図と店舗が出てくることが多いですよね。

たしかに最近は広告(スポンサー)のすぐ下、かなり目立つところに地図が表示されますね。

地図の隣にはお店の情報が掲載されています。

検索結果の表示画面
検索結果の表示画面

なるほど。ここに掲載されているお店は、お店の詳細を見てもらえる確率が高いですね。

ここに自分の店舗が表示されれば、無料で広告と同じくらいのPR効果が見込めます。そのための対策が「MEO対策」です。

MEOで上位に上げるメリット

自分が今いる場所で、例えば「個室のある居酒屋」などと検索した人は、とりあえず目についたお店の情報を見るでしょうね。

そうですよね。特に屋外ではスマホで調べると思いますが、スマホだと上位3つくらいが画面を占有することになります。

スマホ画像

たしかに1ページ目と2ページ目の差は大きいですね。特にスマホだと。

具体的な対策方法

具体的にはどのようにして地図に表示させるのですか。

ここのマップには「Googleマイビジネス」に店舗登録することで表示されるようになります。ただし登録するだけでは。なかなか上位には上がりません。

たしかにこれだけ有利になるわけですから、同業の多くのお店が何かしらの対策をしているでしょうね。となると、登録するだけではだめなんでしょうね。

そうですね。やみくもにやっても効果がなく、経験とノウハウが必要になります。それが「MEO対策サービス」です。

初期費用0円で成果報酬

肝心のコストの方はどうなっていますか?あまり高額な投資はできないのですが。

このサービスは、3位以内に入った日だけをカウントして、1日あたり1,200円(税別)で利用できます。初期費用は0円です!

3位以内に入らなかった日は課金されないということですか?

はい、ご理解のとおりです。成果報酬型の料金になります。

月の成果が30日間あったとしても、36,000円+税で済むということですね。

はい。ポータルサイトや情報誌に掲載する場合だと10~20万円くらいかかりますので、それらと比較すると安価でリスクも少ないことがわかりますね。

30日にわたってここに表示されれば、アクセスも上がり集客もできているでしょうからね、コスパはかなり良いと思います。

ご利用料金

初期費用:0円
成果日のみ課金:1日あたり1,200円(税別)

補足があります!このサービスは「3位以内」を前提としているので、同エリア・同業種のお店のご利用は、3店舗までに限らせていただきます。

お客様どうしの競合を避けるためですね。

ぜひお早めのご検討よろしくお願いします!

資料ダウンロード/お問い合わせ

ビュークリエイト社の「MEO対策サービス」について、詳しくは下記よりお気軽にお問い合わせください。


こちらから資料をダウンロードできます。

デンタルクリニック向け

飲食店向け